キャリア考 故瀧本哲史さんの東大講義です。なんか思い出した本があります。 アイキャッチ写真:閉伊川河口から堤防を望む。津波はこの堤防を越えてきました。//若い方の是非読んで欲しい本です。2020年6月30日になる前の年、2019年8月10日にお亡くなりになられました。NHKなどのニュースで死因は伝えられませんでし... 2024.08.06 キャリア考
一道日記 国土交通省の技官が、トヨタたたきに入っているようです。 アイキャッチ写真:ユリの花、Googleレンズでは、クロコスミア、セイヨウオニアザミ、コオニユエイ、オニユリ、タニユリ等々の名前が出てきますが、写真は一体何なのか詳しい種類はわかりません。AIにアイキャッチ画像を作らせようと思ったのですが、... 2024.08.01 一道日記
一道日記 気温22℃、岩手県宮古市は今、梅雨の真っ最中です。 関東以西と、東北では気候が違います。熱中症と言われても、ピンときません。年齢もあり、用心のためウオーキングは中止しています。雨降りが続いているためもあります。帆船「日本丸」が、宮古港藤原ふ頭に寄港したのですが雨降りで見学に行けませんでした。... 2024.07.29 一道日記
一道日記 セリーヌ・ディオンの愛の賛歌。聞いていて涙がでてきて、圧巻の歌声に涙がとまりませんでした。 パリオリンピックの開会式のフィナーレ。セリーヌ・ディオン。すごい「愛の賛歌」、こんなの初めて聞きました。これが本物と言うんでしょうね。何もかもすごかった。涙が、ポロポロ。愛おしい思い。昔のことで、過ぎ去ったことです。以上 2024.07.27 一道日記
一道日記 東京オリンピックの時と違って、パリ・オリンピック開催が近づきワクワクします。パリに行ったことがありませんでした。美しい街で会場も魅力的です。 東京オリンピックは国内のマスコミを通じた開催反対意見や組織委員会に対する批判がすごかったですね。一応反対意見を述べておくという形をとったマスコミのキャンペーンのようでした。当時の菅総理に対してはマスコミは既得権益を覆される恐れもありアンチだ... 2024.07.24 一道日記
一道日記 国立公園に高級リゾートホテルを? アイキャッチ写真:AIに画像作成を依頼しました。お題は「二世の都会育ちの国会議員。親の地盤が地方にありその地盤を引き継いで国会議員になった人。」画像を見てまだ私の伝え方が下手だと思いました。・・・・・・/困ったもんです。税金の無駄使いが、ま... 2024.07.23 一道日記
一道日記 麻布競馬場の「令和元年人生ゲーム」増刷中で手に入りませんでした。市内の書店さんも取次配送が旧盆の休みにぶつかりそうだとのことです。e-book形式か、Audible版ならすぐ手に入ります。 アイキャッチ写真:レジ不具合のためマクドナルド本日閉店です。私の、書籍や雑誌の購入形態は2つありました。ひとつは、あらかじめほしい書籍や雑誌が決まっている「指名買い」はAmazon。もうひとつは、書店や駅売店やCVSなどでのひらめきで「見つ... 2024.07.22 一道日記
一道日記 民主党は、カマラハリスでアメリカ大統領選挙を戦うしかないと思います。 アイキャッチ写真:神社のお祭りです。昨日は、キャリアコンサルタント技能講習を10時00分から18時00分でネット受講をしました。久しぶりに集中ですのでかなり疲れました。特定非営利法人キャリアカウンセリング協会の、「マルチサイクル・デザインツ... 2024.07.22 一道日記
一道日記 陽の光が、さわやかに。大好きな季節です。 アイキャッチ写真:宮古市内を流れる閉伊川/人生100年とはいえ、長くはないと感じる年頃です。太陽の温かさを感じに、散歩です。散歩から帰ったら、新しい写真に入れ替えます。自分と話したいので、音楽はうるさいので抜きで歩きます。履き古した運動靴、... 2024.06.15 一道日記
一道日記 20代に流れていた「北の歌」を思い出して。 アイキャッチ写真:宮古市魚菜市場の昔の写真展北国の春 (昭和52年作詞:いではく、作曲:遠藤実、唄:千昌夫)白樺 青空 南風こぶし咲くあの丘 北国のあゝ北国の春季節が都会では わからないだろと届いたおふくろの 小さな包みあの故郷ふるさとへ ... 2024.06.09 一道日記
一道日記 東京都の特殊出生率が、「1」を割り込みました。「0.99」です。ちなみに我が岩手県は「1.16」です。日本は人口の少ない国になるのは目に見えています。つまり子供を増やすのは不可能なので「人口が減少した日本を想定した国づくり」を進める時期と考えます。 アイキャッチ写真:地震と津波が起こると予測するのは当然ですね。政府の打ち出した「異次現の少子化対策」で子供が増える確証があるとは思えません。論理的に説明されていないからです。多分、説明できないのです。「何かやらなければ、何もやっていないと批... 2024.06.08 一道日記
一道日記 84歳の男が運転する車が、6歳の小学1年生の女の子が重体の事故を起こす。交通の便利な東京圏の老人は80歳過ぎたら運転禁止。 アイキャッチ写真:「稼げない国、日本」になっているそうです。80歳過ぎて車を運転して人身事故を起こすなどもってのほかです。80歳過ぎの運転する車は「凶器」です。何しに、車など運転するのでしょうか。そもそも運動神経が鈍くなってしまっているはず... 2024.06.05 一道日記