一道日記 「陽なたぼっこ」して昼まで。ドジャース勝った! 大谷さん岩手から祝福です、おめでとう。山本さんも。 いままで振り返るとよく生きてきたものだと思います。そして現在は、現実は、即今(いま)があるだけです。猫みたいに、こんなに、ゆったりしていて。いつものルーチンで、日本経済新聞を買いにローソンへ。ところが売り切れ、他のコンビニ2店舗も売り切れ。... 2024.10.31 一道日記
一道日記 ハリス候補への不安。無意味に、笑顔をふりまかないこと。 アイキャッチ写真:近くに咲くノウゼンカズラ鉄の女と呼ばれたイングランドのサッチャー首相、東うドイツ出身のメルケル西ドイツ首相の立ち居振る舞いを参考にしてほしいものです。ハリスさんも戦える人だと思いますので。以上 2024.07.24 一道日記
キャリア考 誤って電話をかけてしまいました。車椅子タクシー手配確認電話を受けた後です。折り返しで電話をいただきました。「Bon Voyage! 」でした。 個人情報にかかわることなのでお名前は出せません。見慣れない携帯番号から着信がありました。僕が間違い電話を入れてしまったのでお詫びをしようと出たところ、「〇〇です。」と女性の声がしました。「お元気ですか?」、ん。時間かかりましたが思い出しまし... 2024.07.19 キャリア考
一道日記 後期高齢者の僕は、イザという時のために倹約する。現役世代は、将来が不安だと言って倹約する。 アイキャッチ写真:フランス菊貯蓄と投資。倹約するということは、お金を使わないということではない。無駄なお金は使いたくないということです。自分にとって投資となることや物にはお金を使いたいものです。自分のためにお金を使うことってどんなことがある... 2024.05.12 一道日記
一道日記 東京一極集中という追いつき追い越せの明治政府の政策を変更する必要があります。大阪都構想に期待していたのですが実現しませんでした。 アイキャッチ写真:つつじ現状維持の勢力につぶされてしまうでしょうが、新たに主張する人が出てこないかと思っています。東京直下型地震が起きてからでは遅いのです。リスクは分散しておいたほうが良いと思います。住宅・設備・交通・情報・金融など、生活・... 2024.05.11 一道日記
キャリア考 「安井かずみがいた時代」島崎今日子著:集英社刊。もうあんな時代は二度とこない。 宮古も桜の季節となりました。最近、染井吉野よりも山桜に生命力を感じてしまいます。作詞家の安井かずみさんのことを月刊誌「婦人画報」の依頼で取材形式で書いていた島崎今日子さんの連載が単行本になったものを宮古市立図書館で見つけて読みました。取材さ... 2024.04.17 キャリア考一道日記
キャリア考 他者との向き合い方に2つの態度があるという話。 アイキャッチ写真:庭の桜の木、植えて3年経過しましたが花が付きません。/タイトル:【すぐ逃げて】身近にいる「相手をコントロールする人」の一つの特徴。「父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の話」スコット・ハーショビッツ著ダイヤモンド社刊の... 2024.04.15 キャリア考
一道日記 日本の65歳以上の人口が減少を始めました。昭和25(1950)年以来の出来事です。これから地方だけではなく加速度的に人口減少します。 アイキャッチ写真:空き家と解体した後の空き地が最近特に目立ちます。総務省の令和5年10月1日現在の日本の人口推計が発表されました。総人口は、1億2,435万2千人で、前年比マイナス59万5千人(▲0.48%)日本人の人口は、1億2,119万... 2024.04.14 一道日記
一道日記 有馬嘉男さんのMC、ニュースウオッチ9時代の、余計なコメントを付けるのかと判ったふりの態度が不安です。「新プロジェクトX」楽しみだけど、軽薄な言葉は不要です。 アイキャッチ画像:木蓮の花4月4日撮影。すぐに桜の時になりそうです。今日から、NHKのプロジェクトXが復活します。オープニングテーマ「地上の星」は、たった一度の人生をどう生きるのか問い、エンディングテーマは、一つの航海の終わりを感じさせて、... 2024.04.06 一道日記
一道日記 アリスの「さらば青春の時」。1981年NHK特集:ノーサイドの笛は鳴った~新日鉄釜石ラグビー部の一年~ 北の青春の姿がありました。 アイキャッチ画像:久慈に向かう三鉄で野田玉川駅で、駅員さんが車内にはいり乗客に野田の海水から抽出した自然塩をいただきました。録画した番組の整理をしました。もう見ないものは削除です。昨年12月18日(月)岩手のNHK Eテレでリバイバル放送さ... 2024.04.03 一道日記
一道日記 石井一久さん(東北楽天ゴールデンイーグルス編成部門特別取締役シニアディレクター)、よくテレビに出れると思うんですが。吉本興業のマネージメントでしょうか。 アイキャッチ画像:空き家が増え、取り壊しが増え、そして飲食店の数が減っていきます。こちらのお店は体調不良とのこと回復を祈ります。子ども食堂にくわえてお年寄り食堂が必要です。キャリア・オルタナティブあなたのキャリアは、どんな会社にいたか、どん... 2024.03.31 一道日記
一道日記 気になりブログで取り上げた雑誌の元編集長の浜田敬子さん、気候変動の専門家の大林ミカさん。似た匂いです。 TBSの関口宏のニュース番組とも、匂いが似ています。この番組は、4月から司会が元NHKのアナウンサーの女性に代わるそうですが。プロデューサーの匂いでしょうか。以上 2024.03.29 一道日記