よたよた日記 独り言。「何か、落ち着かない感じです。」 このところ、こんな時間が過ぎています。 (アイキャッチ写真)タチアオイのピンクの花。白色の花と2種類の花が道端に咲いていました。・・・・・・・・・。タチアオイの白い花夜、途中で目が覚めました。こういう時こそ、規則正しい生活を心がけます。そんなことを以前経験したこともありました。以... 2025.06.25 よたよた日記
よたよた日記 死をまえにした走馬灯と後悔。 (アイキャッチ写真)青春の詩:サミュエル・ウルマン。「青春とは人生の或る期間を言うのではなく心の様相を言うのだ」書き出しは有名です。経営者などビジネス関係の方はご存知の詩です。ルビがふってありますので、最後まで、できれば声を出して読み込んで... 2025.06.23 よたよた日記キャリア考
よたよた日記 走馬灯。人生の走馬灯。はからずもの走馬灯。 (アイキャッチ写真)風鈴草の花。蛍袋。・・・・・・・・・・・・・・・。3年前の12月に、入院手術。「もう終わりかなあ。」、「後は成り行きでしかないなあ。」とか感じました。これを機に、死が自分にとってリアルなものになりました。この5月、母親は... 2025.06.18 よたよた日記
よたよた日記 お米のコメンテーター、NHKのアサイチの解説委員と、NTVやテレ朝の大泉一貫:宮城大学名誉教授。レベルが違いすぎます。 (アイキャッチ写真)イソトマの花。花言葉:心を開く。優しい知らせ。・・・・・・・・・・・・。サラリーマンの話と、長年かけて研究してきた方の話の違いです。NHKのアサイチ6月16日のお米の話。この番組はよく視るのですがこんなレベルだったのかと... 2025.06.18 よたよた日記
よたよた日記 10kg6,280円(税込6,782円)令和6年国内産複数原料米、5月下旬精米:株式会社純情米いわて「得とく米」。 (アイキャッチ写真)ハナミズキ。・・・・・・・・・・・。店内撮影禁止ですので写真はありませんが初めて見るパッケージデザインでした。何を今更という感じです。米(コメ)って、安いから買うものではありませんね。鮮度が落ちるでしょうし。岩手生協にて... 2025.06.12 よたよた日記宮古市の街角にて
よたよた日記 予定が立たない状態です。 (アイキャッチ写真)庭の芍薬(しゃくやく)の花。(6月1日撮影)・・・・・・・・・・・・・。5月30日のときの芍薬の写真精神的にきつい状態です。病院から、いつ連絡があるかわかりません。年度始めからの予定で17日(火)、24日(火)と仕事が入... 2025.06.11 よたよた日記
日記(介護) 10分ですが病院の母親面会訪問。母親の妹さんと一緒に。 (アイキャッチ写真)鈴懸の径。1942年(昭和17年)の歌です。作詞:佐伯孝夫、作曲:灰田有紀彦、歌:灰田勝彦・・・・・・・・・・・・・・・。ベットに横たわってずーっと寝ているようです。父親の時は、昔のことを思い出しているようでした。夢を見... 2025.06.08 日記(介護)
日記(介護) 病院からの連絡あり。延命をせず。苦しまないで人生を終えていってほしいと思っています。最早。 病院から電話あり。食事の量が減ったとのこと。数口、食べない、1/4程度など。NHKは、現在を「医療限界社会」と呼んでいます。にもかかわらず、丁寧な診察、診療を、連絡をしていただいています。「感謝」です。覚悟この一カ月以内かなと覚悟。準備しま... 2025.05.30 日記(介護)
よたよた日記 ところで小泉進次郎と国民民主党の玉木雄一郎の品格。米(コメ)バブル。昔のバブルのように損をする人が出てくるはずですね。 (アイキャッチ写真)海鮮丼1,300円。岩手県下閉伊郡田野畑村の名店「北川食堂」が出店した宮古生協店。合同庁舎での仕事があり昼食は久しぶりの外食です。・・・・・・・・。「米バブル」。さあ、誰がババを引くのでしょうか。マーケティング手法として... 2025.05.29 よたよた日記
日記(介護) 延命をせず。苦しまないで、安らかに。そう願うだけです。 (アイキャッチ写真)宮古市合同庁舎前、仕事が入り訪問。朝の木漏れ日が輝いてきれいでした。おしゃれでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。木漏れ日の美しさを感じた時、生きているからこそできることだと改めて感じました... 2025.05.29 日記(介護)