よたよた日記 処暑、白露 そして秋分へ。 アイキャッチ写真:明け方の気温9℃、空気中の水蒸気が冷やされ水滴になって露となる「白露」。庭の咲き終わった金木犀の葉の様子。テレビは、ロサンゼルスドジャースとサンディエゴパドレスの中継やっています。大谷さんとダルビッシュさん。お二人とも活躍... 2024.10.12 よたよた日記
よたよた日記 イトーヨーカドー津田沼店閉店。さみしいです。小売業を担当していた時代「津田沼戦争」と言われた時代、某企業のデータセンターの小売業(リテール)担当営業でした。休日に見学にも行きました。また、ちょうど会社員になった時にオープンした上板橋店も閉店とのこと。 アイキャッチ写真:昨日9月29日(日)金木犀(キンモクセイ)の花が咲きました。今年も、いい香りがします。ーーーーーーーーーーーーーーー。/東京に出て、初めて住んだところは杉並区。電車は西武新宿線下井草駅を利用。「下井草の西友ストアー」で初め... 2024.09.30 よたよた日記キャリア考
よたよた日記 曇り。先週から続いています。宮古市は実際の天気がニュースの天気現況や予報と違うことが多いと感じています。 アイキャッチ写真:コスモスは、コンクリートの割れ目からでも花を咲かせます。「やませ」の影響なのでしょうか。昨日も、今日も空を見るとほとんど雲に覆われています。「やませ」とは、初夏から秋にかけて、オホーツク海方面から、北海道・東北・関東の太平... 2024.09.25 よたよた日記一道日記
よたよた日記 人を「劣等民族」という言葉使いをするジャーナリスト。IBCテレビ(TBS系)「サンデーモーニング」(日曜午前8時)でコメンテーターをやる人。 アイキャッチ写真:長雨のなか気が付いたことがあります。蜘蛛は、雨の当たらないところに巣を作ります。これが日本の知識人、リベラルの言論人。人間力というか、浅いです。このような人たちが、公共の電波で発言しているわけです。社会事象に、いちいちコメ... 2024.09.23 よたよた日記
よたよた日記 宮古市は、気温14℃小雨。一挙に秋というよりも肌寒さを感じるようになりました。 アイキャッチ写真:昨日の9月20日散歩中に小山田橋で撮影、何の実かわかりません。ーーーーーーーーーーーーーーー./長袖のちょっと厚手の綿のトレーナーがちょうど良い。一日中、雨がやみません。外に出していたサンセベリアを室内に避難させる。アフリ... 2024.09.21 よたよた日記
よたよた日記 保護中: 「個と組織を生かす人的資本経営時代のキャリアコンサルティング技能講習」を受講しました。 このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2024.09.19 よたよた日記キャリア考
よたよた日記 スヌーピーの翻訳、谷川俊太郎さんの日本語訳。※訂正:スヌーピーやその飼い主のCharlie Brown.がでてくるコミック「ピーナッツ」の翻訳 Amazonの案内文です。スヌーピーやウッドストック、チャーリーブラウンなど、世代を超えて愛されるキャラクターたちがおりなす大人気コミック『PEANUTS』。1971年から1980年まで、新聞の≪サンデー版≫に掲載されたコミックをすべて読め... 2023.06.21 よたよた日記
よたよた日記 自転車のタイヤに空気を入れてきました。 宮古に帰省して購入した自転車を8年ほどで乗りつぶして、2代目を購入したお店です。話を聞いてくれて満足したお店です。在庫は持たずにブリジストンのカタログで選んで、注文し取り寄せる形で購入しました。2から3日で届きました。自転車の場合は在庫と言... 2023.06.20 よたよた日記