一道日記 イスラエルからの避難勧告は手早いです。どうも日本は、やることが遅い。これが今の日本の現状だと思います。 アイキャッチ写真は、保育園の庭に咲いている「すみれ」の花です。日本はすぐには決めれません。国民の命よりもマスコミ主導の世論を気にする政治だからです。評判を気にする政治家です。2世政治家の宿命でしょうか。軍事衝突は、人が物に見えてしまうようで... 2023.10.14 一道日記
一道日記 キンモクセイ(金木犀)の花と香り。秋の入り口が過ぎて朝夕の冷え込みが厳しくなりました。駐車した車のボンネットに水滴が張り付いていました。 アイキャッチの写真は、庭のキンモクセイの花が咲いた10月1日の写真です。10月12日のキンモクセイの花、香りが少なくなってきた感じです。本格的な秋の始まりです。直売所で購入、お吸い物にします。以上 2023.10.12 一道日記
一道日記 想像通りまた「検察正義による手柄追及」が行われていました。東京オリンピックにまつわる案件です。マスコミを利用して追い詰める手口も今まで通りで民間経営者は検察の作った自白シナリオを飲むしかありません。 アイキャッチ写真は、10月9日昼過ぎの閉伊川です。宮古高校の生徒さんの部活だと思います。3年生は旅立ちの支度や準備などあるので、1~2年生でしょうか。月刊文芸春秋に寄稿された内容のネット予告が10月9日載っていました。拘置所で「角川さんは死... 2023.10.10 一道日記
一道日記 共和水産さん、現状維持の街宮古では珍しく積極的な事業展開をされているので期待していましたが、今回、民事再生法の下で債務の整理を行い再建を目指すことになりました。 アイキャッチの写真は、宮古市内の小さな川「山口川」の土手に咲く彼岸花(ヒガンバナ)です。儲かりにくい時代になってしまいました。宮古市は、気候変動やそもそも漁業事業者の減少によって魚が水揚げされない街になってしまいました。原材料が取れなくなり... 2023.10.07 一道日記
一道日記 NHK連続テレビ小説『らんまん』最終回、泣きました。 俳優 浜辺美波さん演じるヒロイン槙野寿恵子の明治から大正そして昭和まで生きた女性が主人公だったと思います。今思うとそう感じました。登場人物「槙野万太郎」とその妻「寿惠子(スエコ)」の物語。夫婦や家庭を描くと、どうも主人公は女性、奥さんになっ... 2023.09.30 一道日記
一道日記 「女性ならではの感性や、あるいは共感力、こうしたものも十分発揮していただきながら仕事をしていただくことを期待したい」 (写真:病院のポスター、マイナンバーには消極的な反応を示しているポスターが堂々と貼られています。医師会は反対なのですか。)「女性ならではの感性や、あるいは共感力、こうしたものも十分発揮していただきながら仕事をしていただくことを期待したい」。... 2023.09.28 一道日記
一道日記 ジャニーズ創業者の異常性欲とその対象になる所属した10代の少年達。報道せざるを得なくなり「言い訳と感想表明でお茶を濁そうとしているテレビ局。」のが見え見えですね。そもそもテレビ局はこの件は社会的責任はないという表明になっており、このまま番組MCやドラマ、バラエティに使いづづけると思います。ほとぼりが冷めるのを待って全局横並び。業界横並びの日本です。 機嫌を損ねたら、裏切ったら「業界」にはいられなくなる。タレント本人も命がかかっておりかなりきつく当たってきます。ある舞台俳優さんのスポンサー支援しているときに、かなりの迫力で追及されたこともありました。機嫌を損ねたらいけない芸能事務所。昔は... 2023.09.14 一道日記
一道日記 セブンアイホールディングは、社員のやる気は大丈夫なのでしょうか。 (※写真:宮古湾内のヨット)祖業のイトーヨーカドーの売却の株主提案を何とか逃れたセブンアイホールディングの経営陣。そごう・西武。それぞれ違う商いなのだが一緒くたにしてしまっている無神経さ。当然失敗してしまいました。2022年11月米投資ファ... 2023.09.02 一道日記
一道日記 農林水産大臣は、福島の漁業関係者を何回傾聴したのでしょうか疑問です。 (※写真:昨年の夏の景色、飛行機雲が出ています。)個人名の入る話なのでいやな話になるのですが、いやな思いにさせられてしまいました。水産は素人のようですが当事者なのですから福島の漁業関係者と話したことがあるのか、そうしてたら中国がキャンペーン... 2023.09.01 一道日記