日記(介護)

よたよた日記

店仕舞いします。

ラストステージ前のステージが終了しました。店仕舞いです。ブログ購読ありがとうございました。次のステージに立ちます。まずは旅行したいです。以上
よたよた日記

葬儀・法要

よたよた日記

お通夜。

日記(介護)

10分ですが病院の母親面会訪問。母親の妹さんと一緒に。

(アイキャッチ写真)鈴懸の径。1942年(昭和17年)の歌です。作詞:佐伯孝夫、作曲:灰田有紀彦、歌:灰田勝彦・・・・・・・・・・・・・・・。ベットに横たわってずーっと寝ているようです。父親の時は、昔のことを思い出しているようでした。夢を見...
日記(介護)

病院からの連絡あり。延命をせず。苦しまないで人生を終えていってほしいと思っています。最早。

病院から電話あり。食事の量が減ったとのこと。数口、食べない、1/4程度など。NHKは、現在を「医療限界社会」と呼んでいます。にもかかわらず、丁寧な診察、診療を、連絡をしていただいています。「感謝」です。覚悟この一カ月以内かなと覚悟。準備しま...
日記(介護)

延命をせず。苦しまないで、安らかに。そう願うだけです。

(アイキャッチ写真)宮古市合同庁舎前、仕事が入り訪問。朝の木漏れ日が輝いてきれいでした。おしゃれでした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。木漏れ日の美しさを感じた時、生きているからこそできることだと改めて感じました...
よたよた日記

何も持たずに世に生まれ、何も持たずに死んでいく。

(アイキャッチ写真)後藤新平(著作権フリー)。岩手出身の偉人は、仕事に関して残すものとして「人を残す」を最上としました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。1,何ももたずに死んでいく、結局は。ホチキス止めのメモが...
キャリア考

「介護」のライフステージが終わりました。この連休の出来事です。

(アイキャッチ写真)水仙(すいせん)の花1,「介護」から次の段階に。この連休の出来事です。出来事には「予期していた出来事」と「予期していなかった出来事」があります。※私にとっての予期していた出来事の「介護」のライフステージが終わりました。母...
よたよた日記

今度はインフルエンザ、母親の入居施設は新型コロナに続き面会不可で正月以降面会できていません。

(アイキャッチ写真)宮古市は今日もいい天気です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。blogは、デスクトップで作成しています。私の携帯に、施設から電話がはいりました。介護施設の方々のご苦労大変だと感じます。介護職の方々の給与がもっと...
一道日記

正月家族全員そろったところで母親の新型コロナ感染判明。10日時点で後遺症か酸素濃度低い状況続く。

不安なことが発生しています。このあと、気晴らしでフラーっと散歩します。夕方ですので明るい金星見えるかも。30日(月)施設から自宅へ迎える。31(火)年末、自宅にて熱発。1日(水)自宅に検査訪問あり、新型コロナ感染が判明。2日(木)当方感染に...
PAGE TOP