8月5日(火)朝、恵みの雨が降り出しました。昼になって気温上昇したが30℃止まり。

この記事は約1分で読めます。

8月5日(火)恵みの雨が降り出しました。
まずは一安心です。

ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ

ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ

・・・・・・。

日照りのときは涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き

みんなにデクノボーと呼ばれ
褒められもせず
苦にもされず
・・・・・・。

水稲が、日照りの被害を受けています。
理屈でその効果を馬鹿にする投稿もありますが、
少しの水でも、給水車でもなんでもいいから欲しいのです。
生活がかかっているんです。
つまり命がかかっています。
都会住まいの二世・三世議員には理解しにくいと思います。

農家のお米以外にも、野菜、果物が不足して値段が上がります。
地方住まいの政治家は一票の格差で人員削減になり続けます。
都会住まいのポピュリストはさらなる減税を求めます。

NHK、渋谷、東京は「渇水」していません。
東京は、「渇水」、「氾濫」ともにインフラが整備されています。
例:目黒川 氾濫しない理由

日本の他の地域では「渇水」しています。
プールを使えない子どもたちもいます。

以上

コメント

PAGE TOP