西田昌司・中曽根康隆・山田宏・佐々木紀・鈴木英敬の自民議員。清和会政策研究会政治資金・統一教会の面々です。

この記事は約1分で読めます。

多数を握った野党をまとめきれない立憲民主党の野田党首の体たらく。
とはいえ今の日本の社会・経済状況。「今は、政治の安定を求めるべきです。」
石破総理辞任のXなどを通じた発言をしているのは、自由民主党凋落の原因を作った輩です。

沖縄ひめゆりの塔の記述を否定する信念を持つ、自己効力感の塊の議員。
群馬の同一選挙区親子世襲議員、東京生まれの慶応幼稚舎からの東京育ちの東京住まいの2世議員クラスター。ぬけぬけと地方の声とは。
※地盤・看板のある2世議員の増加は、新たに政治を志す有為の人材は多様性が欠如していしまった自由民主党よりも新たな政党を志向するはずです。

衆議院議員でも、
市長やらなんやらの政党世渡り議員。
清和政策研究会(旧安倍派)政治資金パーティ券収入の不記載の議員。

自分のことを棚に上げて、自分の地位を守る、また選挙で当選させてくれるリーダーを求める幼児性。
自分の利益が先に立つ発言の感じがします。
なんともはや人材不足が否めません。

高市早苗衆議院議員
上司、後ろ盾がいなくなって自信がない現状にあると見えます。
自分では道を切り拓けず後ろ盾にがあって仕事のできる女性と感じます。

顔や仕草に、裏が出ます。
そのような立ち居振る舞いをする女性をちょくちょく見たことがあります。

以上

コメント

PAGE TOP