(アイキャッチ写真)保育園の遠足です。
1,他人(ひと)ごとのような会見。腹が立ちました。
ご自分の仕事は、農林水産官庁の言うとおりのことを守ることなのでしょうか。
「真実の瞬間」を知らないのでしょう。読んだことはないのでしょう。
またぞろ2世議員を揶揄することになりそうですが、
「都会育ちの都会住まいの地方選出議員」の典型かなと感じます。
ぼんぼん。
農林水産省も、農業を束ねてきた全農も、大きな過ちを犯しているわけです。
でもじゃあどうするかが出てこない。
「生産者が見えていない、消費者が見えていない、何と流通も見えていない。」
「生産がわからない、消費がわからない、流通もわからない。」
これは、経済の発想の基本が崩壊している。
日本全体に言えることかもしれません。
「給付金、無償化では経済は活性化しません。」
2,施設から医師との面談要請あり。
何とはない日常。
その時私の心に、現実が語りかけてきました。
仕事が重なっており日程調整しました。
昨夜は、あまり寝付けませんでした。
どんな話が出てくるのか心配です。
以上
コメント