※アイキャッチはどんぐりの写真です。葉付きで葉を羽根のようにして落ちてきます。今年は早いです。
宮古市内を歩いていると、県外ナンバーの車が目立つようになりました。
旧盆とお正月の宮古の風景です。
名古屋ナンバー見かけました。相当時間かかったと思います。
お盆の、松灯(あかし)と花火の習慣も、旅の人には魅力的な風情と感じるようです。
夜時間を決め、一斉にそれぞれの自宅の前でやると美しんのだがと話しているかたもいました。
観光までにつなげるのは厳しいとは思うのですが。
花火と言えば、「長岡の花火祭り」。
新潟県長岡市に米菓メーカーの岩塚製菓株式会社さんの本社があり仕事でお世話になったことがあります。
越後岩塚という信越線の駅もあります(私も利用したことがります)が、冬、出稼ぎに出なくても良いようにと地域の人たちで作った会社だそうです。
現在、東証スタンダード市場の企業です。
そこの「注文を受けてから製造してお届けする」米菓通販、100%出資の新潟味のれん本舗のお仕事です。
当時は、長岡市と併合する前で「新潟県三島郡越路町」の住居表示でした。
この町は、岩塚製菓さんのほかにもヨネックス、朝日酒造という全国区の企業のある処でした。
都会から金を稼いでくる会社が地元にあるというのは心強い感じがするなあと思いました。
夏になると信濃川の河原で一緒に花火、創生橋のナイアガラなどを見させていたことがあります。
ホテルが長岡市では取れずに新潟に泊まったこともあります。
もう当時の皆さんは引退されてるはずですが、一人でもう一度行ってみたいところです。
できれば私の苗字の多い富山県にも。
富山と言えば、一度はその場に居たい、胡弓の音色とおわら節、男踊り女踊りの八尾の「越中おわら風の盆」9月1日~3日。
以上
コメント