(アイキャッチ写真)10台の駐車場。この時期にタンポポが咲き終わったら草取りをするようにしています。・・・・・・・・・・・・・・・・・。

屈(かが)んで、ゴム手袋で草むしりをします。
手で根の反応を感じながら引いて根から抜けるようにします。
後から生えてくる心配がなくなります。
最近、テレビBSで、根から掘り起こすハンディな電動除草機の通販コマーシャル。
庭のある家に住む人にとって今の時期が、需要がある時期なのでしょうね。
購入しそうな人が見る番組で放映されていました。
ちょうど「安ーい」、往年の人気歌手橋幸夫が登場するのコマーシャルと重なる番組が多いですね。
僕は、使ってみたいけれどすぐに使わなくなってしまいそうで購入は我慢。
一度興味があって使ってみたら後はつまらなくなって放おり出す傾向があるからです。
一昨年の、洗ったスニーカー乾燥機も同じ運命でした。短所です。
「手作業の時間」を楽しもうと思うほど格好良い話ではありません。
草むしりをしていると、無心になることに気づいたことがあります。
無心になる時間も良いものかと思っています。
続けると腰に来ますので、日にちや時間帯を分けて草むしりすることになります。
時間がもったいないと思う自分もまだいることにも気づきますが、まずはゆっくりと。
以上
コメント